戌の日に安産祈願
どーも、どもども!!
連休に入り、世の中賑わっているようですが、
大事をとって県内に留まることにしました!!
そこで、山形の観光地として有名な
蔵王温泉に行ってみたのですが、
そこにはたくさんの県外車両が💦
山形の経済は盛り上がりますが、
反面、コロナの影響がないか心配です…。
複雑な気持ちのごっちです。。笑
今日の小さな幸せ…
それは、、、
戌の日に安産祈願をしたこと!!
『戌の日』って皆さんご存知ですか?
簡単に説明すると、、、
お産が軽く、たくさんの子を産む犬(戌)は、
「安産の守り神」とされてきたことから、妊婦さんとおなかの赤ちゃんの無事を願い、神社へ安産祈願のお参りをする「戌の日参り(帯祝い)」を行うようになったと言われています。
偉そうに説明しましたが、
私も妻に言われて初めて知りました🤣💦笑
今では、時代の変化で、
戌の日の安産祈願をする人と
全くしない人がいるらしいですが、
私たちは、妻と子どものためなら
できることは何でもやるスタイルなので
悩むことなく安産祈願してきました🐶
12日に1度の間隔で戌の日はやってきますが、
なかなか休みに当たることがなくて、
この日まで伸びてしまいました💦
お腹がだいぶ大きくなった妻には、
遅くなってしまって少し申し訳ないです…
でも、何はともあれ、
無事に安産祈願ができてひと安心です✨
あとは、無事に出産できることを願っています♡
他人にとって、はっ?そんなこと?
…と思うことが、
自分にとって幸せと感じることもある!!
本日の幸せレベル90(Maxレベル100)
今日の小さな幸せが、明日の励みになる!
今日の小さな幸せが、明日の幸せに繋がる!
このブログを読んで、少しでも幸せを感じ取ってもらえたのであればクリックをお願いします♡
ポジティブ日記ランキング
皆さんも、小さな幸せを探してみてください!
産前旅行〜湯野浜温泉③〜
昨日の続きです!!
湯野浜温泉のいさごやに宿泊した私たちは、
楽しみの1つであった朝食を食べに行きました✨
昨夜の夕食が豪勢だったので、期待大です♡
期待に胸膨らませ、出た朝食がこちら!!
どうですか⁇これ!!
どれもこれも豪華過ぎて
食べるのが勿体ないくらいです💦✨
そして、旅館あるあるですが
お腹いっぱいでも、ついついお代わりしてしまう🤣💦
合計3杯も食べました笑
夕食に引き続き、朝ご飯も大満足です✨
朝食後はお決まりの二度寝🤣
チェックアウトが11時だったので、
ギリギリまでゆっくりしました〜。
チェックアウトした私たちは、ちょっと足を伸ばし
酒田市にある山居倉庫に行きました!!
山居倉庫は、酒田市にある環境名所の一つで、
明治26年(1893)に建てられた米保管倉庫です。
米の積出港として賑わった酒田の歴史を今に伝え、
ロケーション舞台にもなりました。
夏の高温防止のために背後にケヤキ並木を配し、
内部の湿気防止には二重屋根にするなど、
自然を利用した知恵が生かされた低温倉庫として、
現在も現役の農業倉庫になっています。
敷地内には酒田市観光物産館「酒田夢の倶楽」、
庄内米歴史資料館が併設されております!!
樹齢150年以上のケヤキ36本の連なるケヤキ並木の色合いは、季節とともに変わり見る人を魅了します。
これといって何をしたわけではありませんが、
山居倉庫をぶらっと歩いて、お土産を買い、
アイスを食べて帰りました🍨
さて、これで産前旅行は終了です!!
あとは、子供が産まれるまで準備をするだけ!!
奥様、出産頑張ってください♡💦
他人にとって、はっ?そんなこと?
…と思うことが、
自分にとって幸せと感じることもある!!
本日の幸せレベル90(Maxレベル100)
今日の小さな幸せが、明日の励みになる!
今日の小さな幸せが、明日の幸せに繋がる!
このブログを読んで、少しでも幸せを感じ取ってもらえたのであればクリックをお願いします♡
ポジティブ日記ランキング
皆さんも、小さな幸せを探してみてください!
産前旅行〜湯野浜温泉②〜
昨日の続きです!!
湯野浜温泉のいさごやに行った私たちは、
チェックインを済ませ、温泉に向かいました🧼
いさごやの温泉は、
ひとりの漁師が海辺で温浴する亀を発見し、
広く知られるようになったのが始まりだそうで、
古くは“亀の湯”と呼ばれ、およそ1,000年の間、
海で冷えた漁師たちの体をあたためてきたそうです。
いさごやでは、それぞれに趣の異なる
6つのお風呂を楽しめました✨✨
お風呂の写真が撮れなかったので、ホームページから引用しました💦
でも、どれも写真そのもので、
温泉の気持ちよさに加え、
美しい情景を目で楽しむことができました♡
そして、待ちに待った夕食です!!
夕食は旅館の醍醐味ですよね✨
私もすごく心待ちにしておりました!!
献立がこんな感じで、
先付けから始まり、
こんな感じで
こんな感じで
こんな感じで
こんな感じで
こんな感じで
こんな感じで
こんな感じで
こんな感じのデザートでした🍰
全部が素晴らし過ぎて、
ひとつひとつ説明したら
書き切れないほどの美味しさでした👍✨
大、大、大満足です♡
まさに幸せでした♡♡♡
そして、いい感じに酔っ払ってしまい、
気付いたら布団で寝落ちしてしまいました…
密かに楽しみにしていた夜の温泉を逃しました💦
そして、楽しみは翌日に続きます!!
他人にとって、はっ?そんなこと?
…と思うことが、
自分にとって幸せと感じることもある!!
本日の幸せレベル90(Maxレベル100)
今日の小さな幸せが、明日の励みになる!
今日の小さな幸せが、明日の幸せに繋がる!
このブログを読んで、少しでも幸せを感じ取ってもらえたのであればクリックをお願いします♡
ポジティブ日記ランキング
皆さんも、小さな幸せを探してみてください!
産前旅行〜湯野浜温泉〜
加茂水族館を後にし、
私たちは宿泊場所の旅館に向かいました🚙
今回の旅館は
湯野浜温泉 游水亭いさごや
山形県内の中で、
なぜ湯野浜温泉を選んで、
なぜ『いさごや』を選んだかというと、
3つ星ホテル⭐️⭐️⭐️で、評価が高く、
割引を使わなければ到底泊まることのできない
高級旅館だったからです🤣💦💦
実際に、
入り口は日本庭園のように整っており、
ラウンジは見ての通りオシャレで、
ウェルカムドリンクにお抹茶が出てきました!
素晴らしいおもてなしに、
この段階でテンションはブチ上がり👍👍
既に評価満点💯です!!
しかし、感動はそれだけでなく、
客室は見事なオーシャンビュー🌊
ついつい格好つけてしまいました💦
そして、続くは温泉と食事ですが、
今日はここまでとさせてください🤣💦
お楽しみに♡
他人にとって、はっ?そんなこと?
…と思うことが、
自分にとって幸せと感じることもある!!
本日の幸せレベル65(Maxレベル100)
今日の小さな幸せが、明日の励みになる!
今日の小さな幸せが、明日の幸せに繋がる!
このブログを読んで、少しでも幸せを感じ取ってもらえたのであればクリックをお願いします♡
ポジティブ日記ランキング
皆さんも、小さな幸せを探してみてください!
産前旅行〜加茂水族館〜
どーも、どもども!!
天気が悪い日が続いておりますが、
今日は久々に晴れてくれました☀️
旅行に合わせて晴れてくれたので、
日頃の行いが良かったことが証明されました✨
久々に日光を浴びることができて
ご満悦なごっちです。。笑
今日の小さな幸せ…
それは、、、
妻と出産前の最後の旅行に行ったこと!!
週末の休みを利用して、
妻と出産前最後の旅行に行ってきました✨
と言っても、新型コロナウィルスの第2波や
妻の身体のことが心配だったので、
何かあったらすぐに帰って来れるように
県内を中心に行ってきました👍
まず、最初の目的地は
ここは、山形県内で唯一の水族館で、
クラゲの展示種類は世界一を誇っています!!
実際にたくさんのクラゲが展示してあり、
色とりどりの様々なクラゲが漂う様子は
とても魅惑的でした✨
このほかにも子どもに人気のアシカショーや
ウミネコの餌付けなど楽しさ満載で、
家族で訪れてほしいスポットとなっています!!
しかし、この日はコロナの影響で
全てのイベントが中止になっており、
動物たちは暇そうでした笑💦
ね⁇みんな暇そうでしょ⁇笑
水族館は、コロナの影響で
全体的に静かな感じでした🥺💦
でも、その分お客さんもまばらで
ゆっくりと鑑賞することができました👍
この水族館には、クラゲソフトクリームや、
大きなレストランも完備されているので、
子どもを持つ家族や、夫婦、カップルも
満足できる場所だと思います♡
コロナ対策もしっかり取れているので
是非、皆さんも足を運んでみてください!!
他人にとって、はっ?そんなこと?
…と思うことが、
自分にとって幸せと感じることもある!!
本日の幸せレベル90(Maxレベル100)
今日の小さな幸せが、明日の励みになる!
今日の小さな幸せが、明日の幸せに繋がる!
このブログを読んで、少しでも幸せを感じ取ってもらえたのであればクリックをお願いします♡
ポジティブ日記ランキング
皆さんも、小さな幸せを探してみてください!
温泉旅行に行ってきます♡
どーも、どもども!!
コロナ…爆発してますね💦
コロナとの共生などと言われていますが、
このままではコロナに飲み込まれてしまいます💦
山形県でもポツポツと
毎日感染者が出てきております…
油断の許すところではありません!!
負けるな日本、負けるなごっち!!笑
今日の小さな幸せ…
それは、、、
出産前の温泉旅行に行くこと!!
これから妻と、近場ではありますが
温泉旅行に行ってきます♡
私も妻も、前々から楽しみにしており、
夫婦にとって二人で行く最後の旅行です!!
妻にはいい思い出を作ってもらって、
出産に向けて力を蓄えて欲しいところです✨
妻の体調と、コロナには十分配慮して
楽しんできたいと思います♡
それでは行ってきます✨✨
他人にとって、はっ?そんなこと?
…と思うことが、
自分にとって幸せと感じることもある!!
本日の幸せレベル90(Maxレベル100)
今日の小さな幸せが、明日の励みになる!
今日の小さな幸せが、明日の幸せに繋がる!
このブログを読んで、少しでも幸せを感じ取ってもらえたのであればクリックをお願いします♡
ポジティブ日記ランキング
皆さんも、小さな幸せを探してみてください!
温泉旅行の予約をしました!!
どーも、どもども!!
今日は寝不足です…
原因は『蚊』です…。
私が寝ている耳元で、
プーン、プーンと朝まで飛び回っていました💢
おかげで寝不足なうえに5箇所刺されました…
蚊に振り回されたごっちです。。
仕事から帰ったら滅殺します!!
今日の小さな幸せ…
それは、、、
温泉旅行の予約をしたこと!!
政府は、新型コロナウイルスの影響で
経済的に大打撃を受けた観光業や飲食業、
イベント・エンタメ事業などを支援し、
さらに需要を喚起するために
「Go To キャンペーン」を計画しています!!
しかし、このキャンペーンは、
大勢の県外移動が予想されており、
コロナ感染者の更なる拡大が懸念されるため
賛否両論に分かれております…。
実際に山形県知事も反対の意向を示しております。
そこで、山形県では独自の施作として
県民泊まって元気キャンペーンを始めました。
これは、山形県民限定のキャンペーンで、
県内のキャンペーン対象の宿泊施設を利用すると、
最大5,000円の割引を受けることができるものです。
県外移動や県外からの来県は推奨していませんが、
県内移動であれば推奨しますよ!
むしろ、援助・支援しますよ!
県民自ら山形県を盛り上げていきましょう!
という、県民にはとても有難い上に
コロナ感染症対策にも配慮されております!!
そこで、私たち夫婦は、
出産前の最後の旅行として、
県内の温泉に泊まることにしました!!
ネットで調べると、
私たちが泊まる旅館は4つ星⭐️旅館で、
客室からは海が一望できて
料理も海の幸を贅沢に使った会席料理です❤️
1泊1人22,000円の旅館で、
このキャンペーンがなかったら
なかなか手が出せない高級旅館です💦
しかも、いろんなことを考慮して、
急遽、明日金曜日に行くことにしました🤣💦笑
妻の体調と、コロナ対策に十分に注意して
最後の夫婦2人の旅行を
楽しんできたいと思います♡
旅行の詳細については、明日綴ります👍
他人にとって、はっ?そんなこと?
…と思うことが、
自分にとって幸せと感じることもある!!
本日の幸せレベル70(Maxレベル100)
今日の小さな幸せが、明日の励みになる!
今日の小さな幸せが、明日の幸せに繋がる!
このブログを読んで、少しでも幸せを感じ取ってもらえたのであればクリックをお願いします♡
ポジティブ日記ランキング
皆さんも、小さな幸せを探してみてください!